第3回はモンクストラップシューズ
JALAN SRIWIJAYA
ダブルモンクストラップシューズ
MEN'S 98374
BLACK
NAVY SUEDE
¥34,000+tax
WOMEN'S
98679
BLACK
BLACK PATENT
¥32,000+tax
イギリス国王だったエドワード8世(ウィンザー公爵)のために作られたシューズで、着想はパイロットが使用していたブーツから。
このウィンザー公爵、ファッションの中では非常に名前をよく聞く人物。
ネクタイの結び方にウィンザーノットという彼の名前がついた結び方があったり、当時では異例であったゴルフ場にセーターを着て行ったり。その他いろいろありますがここでは省略。ファッションに革命を起こした人物と言われています。
ドラマチックな恋愛遍歴もお持ちのご様子。ダンディーです。
王室用に製作されたシューズで上品さはあるけれど、相手はウィンザー公となると、型破りな感じがあってどの様なスタイルに取り入れても良いのではないかな。と個人的には思います。
Jalan Sriwijayaではキャップトウのデザインのため、スーツにも使える。
ローファーは履けない。という職場環境でも、ダブルモンクのこのタイプだったらOK。なんて話も聞きます。
最近ではイタリアで流行しているのか、海外スナップなどではよく見かけるようになりました。ジャケットやタイドアップスタイルでびしっと決めている伊達男もかっこいい。
なかには足首側のストラップを止めずに着崩しているスタイルも。これだけで印象がかなり変わってカジュアルな服装ともマッチしています。
話は戻って
そもそも「モンク」とは
モンクストラップシューズ 98684
¥34000+tax
キリスト教のモンク(Monk:修道士)が履いていたサンダルが起源で、15世紀まで遡る歴史があります。
紐で締めるのではなく、ベルトで固定するスタイル。
こちらはダブルモンクと区別してシングルモンクと言ったりもします。
シングルかダブルかの違いだけではなく、歴史的背景も全く違っているのも面白いですね。
神に仕える者の靴と聞くと、何だか厳かで神聖な気がしますが
JALAN SLIWIJAYAのシングルモンクは丸みのやや強いプレーントウなので、スーツにデニムにと守備範囲は広く使いやすい。
両者とも少し独特な見た目なため、足元のアクセントとしても機能します。
人と違うスタイルを。
決まりが多い中でオシャレの抜け道を。
とお探しの方には強くおすすめしたいスタイル。
ダブルモンクの、シングルモンクの
なんて感じで、覚えてもらえたり会話のネタにもなってくれる。
走攻守そろった名選手。
女性ではマニッシュスタイルやブリティッシュスタイルにかなりマッチします。
フォーマルな場で短靴を履く機会の少ない女性は、ウィンザー公のように自由な発想で短靴を使ってほしいなと思います。
佐藤