先週末より,店頭で開催中の「made in England」フェア!
お陰様で好評で、ノベルティ―「ENGLISH GUILD」の
ビーズリッチクリームも徐々に少なくなってきていますので、
気になる方は、是非このお得な機会に足を運んでみて下さい。
そこで
今回は英国フェア対象商品でもある「JAMES GROSE」のご紹介です!
「JAMES GROSE(ジェームスグロース)」とは・・・
1876年にロンドンで創業した自転車やオートバイ、車のパーツ等を
扱う小売店で、当時は「JAGROSE」というオリジナルブランドを中心に販売。
1950年代には、スポーツ用品やアウトドア用品など商品の幅を拡大し、
ロンドン北西部に国内最大規模のスポーツ用品店を構えるなど英国市場での
地位を確立していました。
しかしその後は不況の煽りを受けて1970年代に閉鎖してしまったようですが、
昨年約40年ぶりに英国製レザーウエアブランドとして復刻を果たしました。
現在はアーカイブのクラシックスタイルを細かいディテールまで再現し、
細身なシルエットでモダンに仕上げたライダースジャケットを中心に提案
しているブランドになります。
英国製レザーウエアブランドとして復活した商品がこちら
Model:MANILA JACKT
Leahther:HORSE LEATHER
Praice:¥135.000+tax
カウハイドよりもしなやかで柔らかなホースレザーを使用している為、
重厚感はありながらも軽く、着やすい仕上がりのダブルライダースです。
最も広く知れ渡るブリティッシュライダースよりもやや着丈は長めで、
クラシックな佇まいながらアームホールが細く作られている所など
シルエットがエレガントな為、上品な着こなしに相性が良いと思います!
更に同ブランドから最近入荷したばかりの商品がこちらです。
Model:WAXED COTTON RICARDE JACKET
Price:¥34,000+tax
こちらもダブルライダースの様なデザインですが、表地には
ブリティッシュミレーン社製の「ワックス コットン」を
使用して作られた新作になります。
「ワックス コットン」は防水性、防風性効果も高く、レザー製品と
比べると雨にも強く、雨の日でもあまり気にせず着用可能です。
中綿入りの軽い着心地に加え、防寒性にも優れた仕上がりになっています。
更にレザーモデルよりもソフトな印象なので、ライダースジャケットが苦手と
いう方にもおすすめです!
襟裏はコーデュロイ生地になっており、ソフトな印象になります。
ミドルゲージのタートルニット等と合わせると、より上品な着こなしに
なります。
又、一番の特筆すべきポイントは・・・
イギリス製で全てのジッパーも70年近い歴史をもつ、
ベルギーの「ALBERT ZIP」の復刻タイプを採用するなど、
細かな箇所までレザーモデルと同じ仕様でありながら
¥34,000(+tax)と、非常にコストパフォーマンスにも
優れています。
どちらのアイテムもトレンドに左右されない、定番アイテムとして長く
愛用いただける一着かと思います。
商品の数には限りがありますので、気になった方は是非お早目に
店頭にてお試しください!!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
MIYAMOTO